tabiyuki

忘れないように旅の記録をつけてます(古い思い出し記録も多い)

鎌倉(覚園寺→瑞泉寺→天園ハイキングコース)

11月に鎌倉殿聖地巡りでハイキングしたのがなかなか良かったので、梅の頃また来ようと思ってたのを木曜の夜に思い出し、急遽ルート設計して金曜にランチの予約して土曜に出かけたスピード実行日帰り旅!ビュン!!

2023.3.4(土)

毎度電車一本で鎌倉へビュン!なのは千葉県民の特権。鎌倉駅で降りて、今回のルートはこんな感じ。

🟢バス
🔵道路を徒歩
🔴トレッキング


駅から今日はショートカットのためにバスに乗る。
行きたい方面に行くバスがたまたま目の前に停車してたし空いてるからよかろうと思って乗車着席したものの、一向に発車しない……その間ずっと日本の食料自給率と一次産業について話していたが、20分くらい発車しなかったから多分歩いても同じだった笑
まあ今日はたくさん歩くから体力温存ということで。
ところが、鎌倉宮に行くバスに乗ったので鎌倉宮まで行けばその後が楽だったのに、別のバスで行く場合と勘違いしてかなり手前の岐れ路バス停で降りてしまった。
時間がタイトなのにやっちまった〜!と思いながらも、まあそんなこともあるわなと、乗ってきたバスの後ろを追いかけるように歩き出した。
そしたら途中でリノベした感じの白いシンプルなお店の前を通り、あ、これって前に行こうと思ってチェックしてたとこだ!と思い出し、吸い込まれるように入店。タイトなはずのタイムスケジュールはどうした。

okashi nikaido

シンプルに焼き菓子だけが売られているお菓子屋さんです。焼き菓子がどんなおやつより好きなので心が踊ってしまう!
毎度10時半にはお腹空いちゃう族なので、色々買った中から塩キャラメルマフィンだけは味見がてら即食。

これがあまりにも美味しかった…………
あまりにも自分の好みであると言うのが正しいんだけど、底に入ったキャラメルがちゃんと苦味があって、生地はバター感たっぷりかつてんさい糖のやさしい甘み、上についてる塩がすごくいい塩梅で、全部合わせて最高!
美味しすぎて、このあとまた店の前を通るルートだったからお土産に買い足してしまった。
あまりにも美味しくて買い足しですと伝えたらすごく喜んでくださった☺️私もおいしいものに出会えて嬉しい!

他に買ったもの

ショートブレッドとシナモンクッキー。
これはシナモンクッキーがめちゃくちゃおいしかった。

キウイクリームのマフィン🥝
日本産キウイのコンポートとサワークリームが入ってて、爽やかだけどコクがあってすごーくおいしい!

あとはマリさんがクランベリーグラノーラとチーズナッツクッキー買ったけどこちらもとってもおいしい。早くまた買いに行きたくなってしまってる。

バスを降り間違えたおかげでめちゃくちゃハッピーになったので、災い転じて福となすとはこのことよ。


それにしても天気が良くてとっても気持ちがいい。覚園寺のある二階堂は住んでみたいなーって思う場所で物件見てた時もあるけどやっぱいい。
両親のお墓を鎌倉霊園に作ってあるので(先祖代々とかじゃないからまだ空室)、将来的にはこっちに住みたい気があるのだ。

細い道の坂を上って行くと、いい感じの門構えの覚園寺

梅もきれいだ。

拝観料を払った先は撮影不可で、大体こんな感じでいくつか見られるお堂などがある。

途中の道には椿、梅、福寿草がたくさん咲いていて、すごく整備されてるというより野趣ある感じだけどそれもいい。あと仏手柑初めて見た!これ可食部どれぐらいあるんだ?

そして薬師堂がめちゃくちゃよかった!鎌倉ってあんまりお堂に入ってじっくり見られるお寺が少なくて、そこが物足りないと感じるんだけど、覚園寺はちゃんとじっくりお堂で見られる仏像がある……ありがたい🙏
しかもちゃんとお寺の方が解説してくださる。
お寺や史跡の解説を聞くのが大好きなんだけど、知識を得る楽しみはもちろんのこと、解説者の主観とかクセが結構入るのが良くも悪くも楽しいのだ。これはほんと良くも悪くもで、私もそこそこ思想があるので合わない時は合わないんだけど、それでも解説の方がいると嬉しい。
今回の方は、なかなか仏教の信心パワーを具体的に感じてらっしゃるというか、そういう感じでおもしろかった。十二神将のことを、応援して盛り上げてくれる感じがしますよね〜みたいに言ってるのがかわいくてよかったな。もっと戦う感じのイメージじゃん、十二神将って。正確に覚えてるわけじゃないのでニュアンスだけど。

ご本尊は薬師三尊で、薬師如来の脇侍である日光月光菩薩が座像なのも私は初めて見た。蓮華座から落ちる布の表現がかなり美しくて、うわっ好きだ!と思う要素が詰まっている。こういう仏像に出会えると嬉しい。
周りを囲む十二神将は頭に干支を載っけたタイプの像で、まあかわいらしい。あとこちらも布の動きと表現がかなり好み。美しい。
高い位置だけど肉薄して見られる距離感で展示してあるから、構えてる武器が自分に向いてるぞって気持ちになれる像もあって新鮮だった。
鎌倉殿を見ていた方にはわかる、義時の身代わりになったと言われる戌神将もなんかかわいい……

戌神将御守りがかわいかったので頂いてきた。身代わりだから肌見放さず持ってねってお寺のおじさんに言われたのでジップ袋に入れてポーチにインしたよ。
普通の御守りも柄があまり他に無いデザインで素敵だったから頂いて、なんかとても満足して帰りの坂を下ったのだった。


先述のnikaidoへ寄りお土産マフィンをたくさん買ってリュックをずっしりにしながら(この後ハイキングするのに……)予約してたランチになんとかオンタイムで滑り込む。

ラポルタ
岐れ路にあるイタリアン。

晴れた昼で楽しい気分だと何はなくともビール頼んじゃうよねってことで湘南ビールのゆずエール。さわやかでおいしい!

鮮魚とカブのオイルパスタと、鶏軟骨とセロリの煮込みトマトパスタをシェア。どっちも美味しかった〜!オイルパスタのオイル具合が重すぎずあっさりすぎずでちょうどよくて、トマトもダシがちゃんとしてておいしい。

香川産オリーブ豚と野菜のロースト。
香川って香川県じゃなくて茅ヶ崎の香川かな?ちょうどこの間遊びに行った!
おいしい豚を焼くとそれはおいしいのよ……

選べるジェラートヌテラのシュークリーム。
ジェラートはイチゴにした🍓フレッシュでおいしいよ〜このお店、ジェラートのテイクアウトができるのです。他の味も食べたくなる。
ヌテラのプチ・シューもちゃんとシュー皮がガリッとしてておいしかった。


満足ランチ後は再び二階堂方面へ戻り、瑞泉寺へ。

瑞泉寺の梅は古木なので花は少ないけど、枝振りとそっと咲く花が襖絵や日本画のようでかっこいい。

梅も椿も色んな花が楽しめて、のんびり穏やかな時間が流れているいいお寺。


黄梅って初めて見た。
黄色い梅は蝋梅しか知らなかった。

万両、馬酔木、椿、福寿草




福寿草は私が生まれた年に庭に植えて貰った花で、個人的に思い入れが強い。庭で大きな面をしてた時もあるけど生存競争に負けて最近は消えたのか…?おまえ……となっていたが、今年またしぶとく顔を出してきたみたい。嬉しいね。野生は絶滅寸前種に暫定でなってるらしい。

ミツマタが美しくて、大倶利伽羅くんのポートレートを撮りたくなってしまう。


よっ!伽羅坊!日本一!

ミツマタがあまりにきれいでかわいいので、近くにいた初老夫婦の妻が「ミツマタ最高!」とテンション上がっており、ミツマタと妻のツーショ(?)撮影をしていた夫は「花が最高かはわからんけどお母さん(妻)は最高」って撮影データを確認しながらぼそっと言っていて、なんか最高にいいやりとりだった。いいね!


そしていよいよ天園ハイキングコース瑞泉寺口から鎌倉アルプスと呼ばれる山に入る。
御大層な名前だが頂上は海抜159mという超低山である笑

最初に一気に登るからそこがキツイけど、あっという間に瑞泉寺をはるか見下ろす高さに登れるので、木の合間から見える景色が高くて良い。
鎌倉逗子の山あるあるで、そこかしこにお墓マンションことやぐらがある。

立派な竹林もある。

雲がなければ富士山も見えそう。方角こっちかわからないけど!

ところでこの時期なので、ハイキングコースには新鮮な花粉をたっぷりつけた杉がわさわさ生えている。やばいか?と行く前に思ってたけど案外平気。ただマスクには花粉がたくさん着いてそうだから下山後に新しいのに取り替えた。これはよかった。なんかやばいマスク感が無くなった。

元々は建長寺で下山しようと思ってたんだけど、そのルートだと建長寺に拝観料という名の通行料を払わねばならず、拝観するにはもうあとちょっとで閉門て時間だったからウーーンとなって、結局もう少し歩いて天園ハイキングコース 今泉台4丁目 入口から普通の道路に下りた。後で地図見たら明月院の横に出るルートもあったぽいからそれでもよかったかも。

天園ハイキングコース、今回のルートでだいたい1時間半てとこだけど、鎖場ぽいとこや岩場が結構多くてこなし甲斐がある感じでよかった!これ以上長いと集中力も切れそうだから、ちょうど楽しめる長さでありがたい。


結構疲れたので、北鎌倉の喫茶 ミンカでハイキング後スイーツを摂取。

ジンジャーエールと硬めプリン。
カラメルの苦味強くておいしかった。ドリンクはちょっと好みからズレるかも。


今日もよく歩いたけど、バスと帰りは北鎌倉に出たことで鎌倉駅周辺の混雑を避けられたので快適な1日だった!
nikaidoのお菓子が美味しすぎたため、また暑くなる前にハイキング出かけたいな〜(目的がお菓子なのかハイキングなのか)