tabiyuki

忘れないように旅の記録をつけてます(古い思い出し記録も多い)

京都❄️(藤森神社→粟田神社→花山稲荷→大覚寺→北野天満宮→本能寺)

【だいぶ前のふりかえり旅行記
書いてるのは2023年1月。
京都で刀剣関係のイベントをよくやってくれていて、今回は嵐電とコラボの第二弾だったかな。冬の京都もいいよねってことで出かけました。

2017.2.11

冬の京都に行くのは二度目。行く前日あたりにTwitterで京都に雪がちょっと積もってるのを見かけて、雪景色見られる?!とわくわくしながら出かけた。
富士山付近では快晴🌞

で、関ヶ原ではこう⛄

冬の東海道新幹線あるあるですね。乙なものだけど、徐行運転で着時間は遅れました。昼の予約とかもしてなかったから、特に困ることは無くてよかった。

京都着後、七条京阪にあった定宿のやまとさんに荷物を置いて、京阪で藤森へ。雪は、全然ない!笑
屋根にうーっすらと雪がある藤森神社。

何度目かの刀剣御朱印を頂き、また京阪で三条まで戻る。この頃には京阪に乗り慣れてきて、なんか地元の電車のような気持ちになっていた気がする。

三条で乗り換えて東山で下車し、ルバカサブルでランチ。

ランチ後、歩いてすぐの粟田神社へ。
一期一振と秋田藤四郎のパネルが出ていて、かわいかった。何度も画面で見た立ち絵なのに、等身大パネルはやっぱりテンション上がってしまう。

この時は晴れてるけど雪がめちゃくちゃ降ってもいて、不思議な天気。これ、千葉とか東京では全然体験することのない天気なんだけど、京都にしょっちゅう行くようになってからはよく出会うので、こっちの方ではよくあるのかなって思った。盆地特有の天気?


ここまでは刀剣で京都行くようになってからはお決まりのコースなんだけど、今回は花山稲荷さんが参加されてるので初めて山科方面へ。
花山稲荷はのんびりした住宅街にあって、とても静かで素敵な造りの神社。

時間帯が西日なこともあって、小狐丸のパネルが神々しい感じに照らされててよかった。


夕方にはすごく冷え込んできて、夕飯の御旅屋さんで飲む梅酒のお湯割りがしみる。美味しいご飯は心が満たされるね~この日はコース。

鯛の飯蒸し、もち米たまらない。

もち豚の塩麹炭火焼き豚肉最高。


御旅屋さんから徒歩で宿に帰る時、雪ちらついてた。
この夜は満月で、空気が冴えてるから月の光がすごく強い。冷えた夜空に満月と雪で、あ~~冬最高だなってなりました。どの季節にも最高の瞬間があるのでどの季節も最高なんだけど。

通り道の豊国神社、灯りが入ってるから怪しい雰囲気でよい。

宿の目の前の京博も異国情緒あふれてて美しい。


2017.2.12

今日はまずは大覚寺(定番コース)。
大覚寺は何度行っても広くてよいし、実家のような過ごしやすさがある。
倶利伽羅くんもリラックスしたご様子。

1月(私の誕生月)の花守りがかわいかったので思わず買ってしまった。


ランチは前回予約してなくて行けなかったル・プラ・プリュ
ここ、昔家族で行ってた西千葉の欧風料理の店に近いタイプのフレンチで、そこが大好きだったから勝手になつかしさもあるし、単純においしくてコスパも最強。いつも忙しそうなのでゆったりした接客を期待してはいけないけど味がおいしいので全然良いです。



今回は嵐電刀剣乱舞コラボしてて、嵐山駅のRANDENバルで甘酒を頂く。甘酒についてくるプラのマグカップを今年ハミガキ用コップとしておろした。6年越しに使用。笑
コラボのラッピング電車に乗って北野天満宮へ。

梅は寒いせいかまだつぼみも多かったけど、綺麗に咲いてた!

髭切のパネルももちろんあったけど、兄者も白梅のように美しいね!って当時のツイートに書いてあった笑


今回は本能寺もイベントに参加してるので、ここも行きたくて、しかし時間がない!ということで北野さん前にたくさん停車しているタクシーをありがたく利用して本能寺へ滑り込むと、本能寺、やたら盛り上がっている。
パネルとの写真撮影で黒子に扮したお寺の方が写真撮ってくれたり、みんなが連れてるぬいたちをもってくれたり、模造刀も貸してくれたりして、全力でイベントを盛り上げてくださっていて、ありがたいことでした。

ねんどろいど一期一振を持ってくれていた黒子さん。


本能寺を楽しんだあと新幹線まで少し時間があったので、近くのクレープリーでお茶して、またね京都👋
刀剣乱舞に全振りした冬の京旅、楽しかったな!!