tabiyuki

忘れないように旅の記録をつけてます(古い思い出し記録も多い)

仙台日帰り(大俱利伽羅展示)

【だいぶ前のふりかえり旅行記
書いてるのは2023年3月。

刀剣乱舞のゆるオタクをリリース当時からしており、刀も色々見に行ったが、中でも推してる大倶利伽羅の本体を実は見に行ったことが無かった。
刀剣乱舞後初めて本体が展示された薬師寺の大行列などもTwitterで眺めながら、盛り上がってて喜ばしいね👍と後方彼氏面してたんだが、タイミングが合えばいつかは見たい!ともちろん思っていた。
そうこうしてたら仙台で展示という嬉しい情報が入り、岩美隠岐旅行の翌日頑張れば日帰りで行ける日程……行くしかない!と立ち上がった旅である。

夏休み満喫の岩美隠岐旅行記はこちら↓↓↓
tabiyuki.hatenablog.com


2018.8.15

前日まで鳥取島根をかけまわり、23時過ぎて帰宅した次の朝には東北新幹線に乗っているというスケジュールは自分比ではなかなかハード。
でも疲れはあったけど、一度は行ってみたかった仙台の地を踏むことと大倶利伽羅を見られることでテンションは高かった。

本州縦断に近い旅にずっと付き合わされているヌードルストッパー大倶利伽羅くん、今日は鶴丸と燭台切も一緒だよ。
自分の思い描くキャラクターそれぞれの魅力がよく出ていると感じる立体を愛でているため、シリーズがまったく揃わない😂


初めての仙台駅!

まずはお昼ごはんだけど、仙台は食べるとこがたくさんあるから逆にどこにするか探すのに時間がかかったな。選択肢が多くて自分の感覚が試される……
仙台在住フォロワーさんに先に聞けばよかった!と後から思ったけど、君に決めた!したクラフトマン SENDAIはとてもおいしかったし好みだったのでよかった〜🥳


クラフトビールテイスティングセット、どれも美味しくて、特に鳴子の風っていうパイナップルエールすごく美味しかったから私が鳴子くん(弱虫ペダル)ファンだったらたくさん買い込むわって当時思ってた🍍

ごはんもとっても美味しかった!豚バラのクラフトビール煮込みのフェットチーネも自家製ソーセージも最高!


その後ちゃんと酒気は抜いて(そもそもそんな飲んでない)バスに乗って展示会場の東北医科薬科大学 小松島キャンパスへ向かった。バスは近隣住民と、展示に向かう同士で結構混んでいた。


刀剣展はすごく面白くて、大ボリュームだけど解りやすく面白く解説が適度に書いてあるから本で読みたいぐらい。
いくつか刀剣展見てきたけど、なかでもかなり楽しい展示だったな〜という記憶。

倶利伽羅本体について

誉め殺しのような解説なので、じわじわ来る笑
刃の中にも竜がいるってのがカッコいい……二つのお目目が、ちょっとかわいくもある。拵えも落ち着いていて素敵だった。あと、同行のマリさんと大倶利伽羅は結構使ってそうだったねって話をした。
元は大きかったんだろうなぁってサイズだけど不思議と磨り上げ刀特有のバランスの悪さ(これは私の個人的な感覚だけど)が無いし、どことなく品があるという感想。


体験イベントで実際に重要美術品の刀を持って鑑賞できるのもやってきたんだけど、村正を二振見せて貰ったら楽しくて、つい2周目の列へ……
そこでは青江の一振を「じっくり鑑賞コース」で、映りの見方を指南されながらコース名どおりじっくり見させて頂く。ほんとによく見えるし華やかで美しくて素敵だったな〜とても良い体験だった。

乱藤四郎の偽物との解説展示も興味深かったなぁ。
そういえば鑑賞体験した村正は、ひとつはハッキリした乱れ刃で、もうひとつはぼんやりした乱れ刃(眠り乱れだったかな?)だったけど、ぼんやりしてる方がよく切れると村正は言われてますねと指南してくれたおじ様が仰っていた。カッコよかった村正。


かなり展示を満喫して、最後に青葉城址は行っておくかーってことで仙台駅からタクシーでダーッと行ってきた。
ライトアップ政宗公。

時間はあまり無かったので、駅地下で牛タンはできたてテイクアウトをお願いして、ずんだ茶寮でずんだシェイク飲んだり笹かまと喜久福と萩の月買って、あと味噌漬けも買って、駆け足ながら夏休み最終日を満喫して帰宅した。


その後仙台に行ったのはハイキュー!展に行くためで、こちらも日帰りだったから泊まりもしたいなあ。
本当は2020年のミュージカル刀剣乱舞「静かの海のパライソ」宮城公演が取れていて、ついでに2泊して岩手の方まで行く計画を立ててたけどコロナで水泡に帰したので、いつかこれもリベンジしたい。
やけに泊まりと縁が無いな、こうして考えると。

ところでハイキュー!展に行った時にお茶したカフェ、美味しかったし素敵だからここにメモっておく。
Northfields

ここのスコーンは自分の中で1、2を争う好みスコーン!また食べたい!